アイテム手帳:跡地

ITやデジタルのアイテムを、暮らしの中で「楽しく」「賢く」使うためのチュートリアル

IT

【画像付きレビュー】キンドルペーパーホワイトのおすすめ口コミを比較検証!2年以上kindle paperwhiteで読んだ結果

【本好きグロースハッカー きよいち】 こんにちわ。きよいち(@kiyoichi_t)と申します。日頃は、ITベンチャーでグロースハックという 「サービスをよりよく使ってもらう方法を考える仕事」をしています。 「kindle paperwhite(キンドルペーパーホワイト)…

kindle paperwhiteにカバーは必要ないと思う理由。はじめて買うなら保護フィルムだけでいいのでは?

Kindle Paperwhite 32GB、マンガモデル、Wi-Fi 、ブラックposted with カエレバ Amazon 2016-10-21 Amazon 【機械が苦手なネコくん】 キンドルペーパーホワイトを買うことに決めたぞ!カバーはどれにしよっかな〜。しらべてみようっと ・・・ ーー・・・10分…

Kindle(キンドル)端末のおすすめの選び方!あなたに合った電子書籍リーダーはどれ?

【機械が苦手なネコくん】 Kindle専用の端末を買おうと思うんだけど、どれがいいのかな?なんかたくさん種類あるよね… Kindle端末の多さにとまどうネコくんのひとこと、「Kindle端末に興味はあるけど買えてない」という方の中には、同じように感じていらっし…

Kindle Paperwhiteマンガモデルと通常版の違いは?比較してみた。通常版を使ってきた僕が思うこと

Kindle Paperwhite 32GB、マンガモデル、Wi-Fi 、ブラックposted with カエレバ Amazon 2016-10-21 Amazon2016年10月18日(火)、アマゾンより新しいキンドル端末「Kindle Paperwhiteマンガモデル」の発表がありました。いままで一番人気だったキンドル端末…

初めてのタブレットはFireHD×アマゾンプライムがコスパ最強!

【機械が苦手なネコくん】 タブレット端末をはじめて買おうと思うんだけど、種類多いし、どれ買えばいいか分かんないや… 機械周りにあまり詳しくないネコくんのひとこと。これ、実際に知人から言われた言葉です。はじめてタブレット端末の購入を考えられてい…

人工知能は難しくあり続ける?錬金術との共通点

かつて人口知能と呼ばれていたが、実用化され、ひとつの分野を構成すると、人工知能と呼ばれなくなる。これは「AI効果」と呼ばれる興味深い現象だ。多くの人は、その原理がわかってしまうと、「これは知能ではない」と思うのである。―「人工知能は人間を超…

カスタム商品はもはや一部のコアユーザー向けのものではない

「でもカスタマイゼーションは単なるトレンドじゃない。アメリカ人の新しいビジネスのやり方なんだ。新しいタイプの大量生産だよ。二〇四〇年までには、食べるもの、着るもの、車、広告、海外旅行と、消費者の買うものすべてが、個人の好きなようにカスタマ…

IoT技術を活用した特別なコーヒーをスタバで飲めるというので飲んできた

(IoT技術を活用したスタバオリジナルのコーヒーメーカー)クローバーを使ってコーヒーを抽出すると、その時の設定情報(水温や焙煎時間など)、および機器の稼働状況が記録される。そのデータは通信機能を使ってアップロードされ、その名も「クローバーネッ…

【Kindleのおすすめ漫画】これからの科学・ITを考えるための本 10分野+α

もしかしたら将来、マンガが教科書になる時代だってくるかもしれませんよーギャグ漫画苦難の時代-「赤塚不二夫120%」よりー 昭和30年代後半、赤塚不二夫先生が自身の漫画「おそ松くん」をPTAの人たちから「子どもに有害な悪書」だと酷評されて、言ったひと…

【無印良品の事例】人工知能の発展後にも必ず起こる「仕事が取られてかわいそう」という感情について

発注の仕事が、“ギャンブル”になっていたのです。そこで、自動発注システムを導入したわけですが、稼働しはじめた後、現場から不満が出てきました。発注担当者のこれまでの仕事ぶりを見てきた人は、仕事がなくなって落胆している担当者の姿をみて、「かわい…

テクノロジーをコーヒー店に導入すべきか否か。「スターバックスはなぜ値下げもテレビCMもしないのに強いブランドでいられるのか?」

いくら同じ味が全自動でできるようになっても、バリスタがお客様と話す時間がとれないなら、一体何のメリットがあるというのか?ー第2章 スターバックスのサービスに学ぶ-24 ふれあいはテクノロジーに優る。ー 「スターバックスはなぜ値下げもテレビCMもしな…

人の心を癒すのもロボットの仕事になる日がくるのかもしれない。「クラウドからAIへ」

人であれ、動物であれ、モノであれ、何者かに愛情を注ぐことで人が生きる力を得るのであれば、それを傍から笑う権利は誰にもないはずです。一方通行だからと言って、それが虚しい人生とは限らないのです。ー擬似“人格”でも人を癒すことはできるー 「クラウド…

ソーシャルメディア担当者に必要なものとは?「メディア化する企業」について考える

ひと昔前のように、IT担当者がシステム担当者という時代はすでに終焉をむかえたことを宣言しておきます。ソーシャルに立ち向かうには、技術的に明るいだけでは意味がありません。その者は、もっと高次の役務を担い、以前よりも広い範囲の権限が必要になるで…

こんな食事サポートロボットが活躍する未来もすぐそこに…?「孤食ロボット」

塩分を摂りすぎておられる様ですね ボクが調整いたします 「孤食ロボット」より、こびとサイズの食事サポートロボットのひとこと。 やはりこびとはいやされる。 グリム童話の「小人と靴屋」しかり、 最近だとラノベ原作の「人類は衰退しました」しかり。 子…

人間味あふれるITマンガ「バイナリ畑でつかまえて」

誰がいるかわかるのに 誰がいないかわからない そんなタイムラインが今日も流れてく 「バイナリ畑でつかまえて」より、SNSに対してのひとこと。 自分が子供のころ、お祭りのときにも しれっと消えたりしていたなと思い出した。 バイナリ畑でつかまえて 作者:…